BLOGブログ

高田馬場の整体がつらい頭痛・肩こり・腰痛を改善します

高田馬場の整体ではお一人おひとりに合わせた施術を提供

高田馬場の整体院、カイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightでは、皆様がお持ちのお悩み、症状などのご参考になればと思い、日々ブログを更新しております。

是非、ご参考にしてください。

当院では主に、頭痛・肩こりや腰痛・膝、股関節の症状をお持ちの方にご来院いただいております。

カイロプラティックとオステオパシーを基本とした手技で根本的な改善を目指して施術しております。

高田馬場の整体で実績多数のカイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightは、お一人おひとりの症状や状態に合わせた検査を行っておりますので、安心して施術を受けて頂けます。

ご質問、ご相談などお気軽にお問合せください。

  • ロゴ

    当院のトレーニングについて

    2023/01/31
    利用されている方の特徴。 膝や股関節の痛みを緩和、周辺の筋肉を強化させる。 姿勢をよくして肩こり、腰痛などの不調を減らす。 体力と筋力の維持、向上。 ダイエット、運動不足解消。 という目的の方が利用されています。 恐らくトレーニングの運動負荷は他の施設に比べるとかなり軽いです。 重要なのは関節の可動、筋肉の運動刺激を感じられるか、と言う所に比重をおいてトレーニングを行っておりま...
  • ロゴ

    上向くとクラっとする→めまい→首?腕?

    2023/01/24
    上を向くと頭がクラーッとする40代女性の施術。 時折調子を崩すため定期的に施術をしている方。 所見 うつ伏せで骨盤を触ると頭にズーンとくる。 右向くと背中がピーンと張る。 上向くとクラっとする。 左背中の筋肉に圧痛。 施術 上部胸椎とろっ骨の調整→左の背中の圧痛が無くなる。 下部胸椎、ろっ骨を調整→骨盤を触っても頭は大丈夫。 続いて、頭蓋骨と顎関節の緊張を緩める→かなり首が軽くなるが上を向いた...
  • ロゴ

    右手の痺れ→スマホが使えない、仕事にならない

    2022/10/31
    40代男性、右手の痺れで来院。   数日前から右手に違和感がありながら仕事をしていたが、ある日急激に痺れが増して手が動きにくくなる。   来院前のやり取りでめまい、激しい頭痛、吐き気、ろれつがまわらない、複視などの異常がないか確認。 ※上記の症状が併発したら即病院へ。   今回は前腕~指までの痺れのみと言うことで、神経根か末梢神経の問題の可能性が高いので来院してもらいました。 所見 ...
  • ロゴ

    トレーニングの筋肉痛?一週間以上治らない痛み

    2022/09/29
    不定期で数ヶ月に一回、年に2~3回くらいのペースで来院される方がちょいちょいいらっしゃいます。 こういった方たちは、必ずなにかアクシデントが起きてから来院されます(T-T) 脳天を突き刺すような頭痛がぁ~ヽ(;゚;Д;゚;; ) アゴがあかない(T-T) こっ、、、こ、、腰が、、、(◎-◎;) 等々、 今回はトレーニング後一週間以上太ももの痛みが治まらない方が久しぶりの来院。 右の太ももが痛くてしゃがめない、前...
  • ロゴ

    20代女性、走ると膝の外側が痛い→腸脛靭帯炎

    2022/09/08
    走ると右膝の外側が痛むという20代女性。 走ると右膝の外側が痛む症状をランナーズニーと言うことがあります。 腸脛靭帯炎。 こちらでは診断出来ませんが医療関係の方で、ご自身で恐らくそれであろうと仰る方の施術。 所見 右の殿筋郡の筋力低下 右ハムストリング二頭筋筋力低下 腹直筋の異常な緊張 右脚の内旋、特に下腿~足首 施術 先ずは骨盤、脊柱を調整 腹直筋に緊張があるので腰椎が曲がっている。 ...
  • ロゴ

    当院のカイロプラクティックとパーソナルトレーニングの使い方

    2022/08/26
    当院を利用される方は、カイロプラクティック、パーソナルトレーニングや加圧トレーニングを受けに来てくれます。 先日、問い合わせでどちらがメインなの?と質問を受けましたが、どちらと言われると困ってしまう現状であります。 膝が痛い時にカイロプラクティックもいいし、原因によってはトレーニングした方が早くよくなる等、その人に合わせてトレーニングやカイロプラクティックの組み合わせが出来るのがとても効率...
  • ロゴ

    高田馬場UPright、、尿漏れ、、加圧トレーニングで改善

    2022/08/11
    こんにちは、新宿区高田馬場駅の整体院カイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightの大竹です。     加圧トレーニングを始めて約一か月の方に     「尿漏れが無くなった}     と、言われました。     元々の目的は尿漏れを治すための加圧トレーニングでは無かったのですが、うれしい効果あったとの事。     この方だけでなく、以前も同じような用漏れで悩んでいた方が、加圧...
  • ロゴ

    右腕のしびれ50代男性

    2022/08/09
    デスクワーク中、腕がしびれて辛い、以前からたまに感じることがあったけど数日すると治まっていたので放っておいたが今回は1ヶ月経っても治まらないと言うか酷くなったという方。 所見 首を動かすとしびれが出る。 特に上を向く動作、しびれの範囲からすると恐らく頸椎の神経6番(--;)ヘルニアか…。 他にも肩や首、顔の筋肉にも圧痛があり、しびれが出現。 神経根性のしびれと筋性のしびれの混合した状態と思われる...
  • ロゴ

    数十年の腰痛、首の痛みと頭痛、50代男性

    2022/07/30
    使いすぎの筋肉、働きの悪くなった筋肉、どちらも血流や神経機能の低下によって慢性的な腰痛や首肩の痛みを作ります。 今回は、慢性的な腰痛と首の痛みと頭痛。   数十年慢性的な腰痛で日頃から痛みを感じながら生活、デスクワークなどで右の首が疲れると痛んできて、頭痛を併発。   所見 腰椎が後弯、骨盤全体も後傾。 骨盤を前傾させることが出来ない、腰椎も前に湾曲を作れない。   頸椎は右に凸す...
  • ロゴ

    眼精疲労と頭痛20代女性

    2022/07/23
    長時間のパソコン仕事で頭痛、恐らく眼精疲労で頭が痛い。   目の奥をマッサージしたいけど出来ない(T_T) 肩や頭をマッサージしてみても痛いのは目からだし(ToT) という方の施術。   所見 首が左に倒れている。 顔が少し右に回旋。 眼球が右上に動かしにくい。特に右目に強い突っ張り感が出る。   施術 先ずは呼吸を深くするために胸郭の調整。 次は下肢から血流の促進。 どのような症状であっても...
  • ロゴ

    お陰さまで5年目突入

    2022/07/20
    早いもので開業してから4年が経過(゜ロ゜) 支えてくださり応援してくださる方々いつもありがとうございますm(__)m 12~3年前、この仕事を始めた頃は何でも出来るような気がしていて、やってみると何も出来なくて(ToT)、何とか続けてみても次から次へと壁が沢山出てきて(--;)、、、なんとまぁ果てしなく終わりのないことだ、、、と思ったことが何度も。 4年前に開業して、あれやこれやともがいて自分に出来ることを少しず...
  • ロゴ

    軽度の変形性膝関節症の痛み→運動で緩和します

    2022/03/22
    70代女性、両膝の痛み、運動制限。 日常生活で膝が痛くてつらい。 歩く速度が遅くなった。 階段の昇り降りが辛い。 膝を90°位曲げると痛みと圧迫感があるためしゃがむのが辛い。 病院では軽度の変形性膝関節症と診断される。 自分の力で歩けなくなるのが嫌だと思い家族の紹介でご来院。 年齢に関係なく膝の痛みを緩和するために重要なのが、足腰の筋力をつけて股関節を滑らかに動かせるようになること。 骨...
  • ロゴ

    楽器演奏→腕のしびれ、指が動きにくい

    2022/03/15
    私は20代中頃まで、音響の仕事をしておりました関係で、現在でも楽器を演奏される方を施術する機会がちょくちょくあります。   ピアノ(鍵盤)やギター、ベース、ドラムを演奏される方を施術する機会が多い気がします。 40代男性、 ベースを演奏(本番中)していると左手の指が動きにくくなる、普段から左腕がしびれ、腕をあげるとビリビリしびれる、と言った症状の方が来院。 状態と動きの確認、 首を左右に動...
  • ロゴ

    足のむくみと痛み

    2021/11/08
    左足がむくんで痛い50代女性。 数週間前から左足がむくんで痛みがとれない、歩くのが辛い。 お風呂でマッサージしてみたり、ストレッチをしてみても改善しないので、知人の紹介で当院へ。 片足の症状とあり、血管の閉塞などが無いかも少し心配があり、簡単な検査を行う。 両足を高くして足首をパタパタと30秒ほど動かす、足が冷たくなったり青白くなったりするようであれば血管の問題の可能性があるため病院へ。 ...
  • ロゴ

    背骨の圧迫骨折→手術後から背中を伸ばして歩けない

    2021/11/05
    圧迫骨折の手術後から腰をかがめてしか歩けなくなってしまった方の施術。50代女性 今回の方は、圧迫骨折の手術でトラブルがあり、開腹手術まで受け、その後、立つ、歩くなどの日常動作が困難になってしまったという状態。 身体の状態 腹筋等の体幹筋郡の力がほとんど入らない。 左足の付け根が痛くなる。 猫背がひどく天井を見上げる動作が出来ない。 腰をかがめていないと歩けない。 施術 手術で固定...
  • ロゴ

    肩痛い、腰痛でしゃがめない60代男性

    2021/07/30
    肩が痛くて、右手で左肩が触れない。 そしてその逆も。 腰と膝が痛くてしゃがめない。 とにかく身体が痛いし堅いし動かしにくい、という方が来院。 所見、 背すじが伸びない。 ばんざい出来ない。 身体が回旋出来ない。 施術台に寝るのも大変。起き上がるのもつらい。 しゃがめないどころか日常生活を送るための動作全てがつらそう(´ω`) よくここまで耐えましたねと言うと、少し前まで整形外科や...
  • ロゴ

    頭痛が20年以上→身体を元に戻しましょう

    2021/07/23
    20年以上頭痛でお悩みの女性が、ご紹介で来院されました。 約20年(ToT)病院では特に異常も見つからず、ずっと薬を飲んでごまかしながら生活をされていたようです…(T_T) 整体なども考えたことがあったようですがどこにいって良いのか分からず困ったと言うこともおっしゃっておりました。 出会う方のほとんどがそう言ってます(_ _) 所見、 胸郭がガチガチで右の背中が盛り上がっている。 頸椎下部の軸が左に...
  • ロゴ

    おかげさまで3周年(_ _)

    2021/06/25
    いやいや、あっという間に3年の月日が流れました。   7月を迎えると4年目突入。   高田馬場駅から歩いて4分くらいの、入りにくいと思われているビルの3階でひっそりとはじめ、お陰さまで、ほぼ口コミと紹介のみでやって参りました。   最近は少しホームページを見てきて下さる方も増えて参りましたm(_ _)m はじめた頃は大丈夫かなー??と不安で寝ていても目が覚めるような日々を過ごしましたが、色々な...
  • ロゴ

    膝裏の痛みで曲げられない

    2021/06/21
    右の膝裏が痛くて90°までしか曲げられない、正座が出来ない、トレーニングでしゃがめないという方が来院。 半年くらい前からの痛み、昔から運動やトレーニングを激しく行い、かなり身体を鍛えたり酷使されてきたようです。 所見 骨盤の後傾、右荷重 右腸骨筋の筋力低下 右下腿の外旋 脊柱の右凸 胸郭の捻れ 施術 骨盤の右荷重をとるために仙結節靭帯を使って仙骨と腸骨の調整。 肋骨と脊柱の調...
  • ロゴ

    捻挫の後の施術

    2021/06/17
    4月の中頃に、運動中に左足を捻挫。   病院に行ったが湿布と痛み止を処方されて終わり、2ヶ月経ってもまだ痛む、足首が回せない、内反(足裏を内に向ける)が出来ない。 という方が来院。 良くある内反捻挫で2ヶ月経ってもまだ腫れていて、他動運動でも足首が動かない。 距骨、立方骨、中足骨、腓骨等、足首周辺のアライメントがガタガタ( ̄▽ ̄;) 下腿の筋肉、腓骨筋郡、前脛骨筋に力が入れられない。 ...
< 12 ... 11 >

高田馬場の整体でリピーターの多いカイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightが、皆様の健康をサポートするお役立ち情報をお届けいたします。
ブログでは、頭痛・肩こり・腰痛や自律神経症状などでお困りの方へ向けた内容をご紹介しております。同じようなお悩みをお持ちの方にお役に立てるようお伝えしております。ぜひご覧ください。
高田馬場の整体で信頼と実績のあるカイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightでは、お一人おひとりの症状や状態に合わせた施術を行っております。
丁寧なカウンセリングでお身体の状態を把握した上で最適な施術をいたします。お身体でお困りの方は電話またはご予約フォームよりお気軽にお申し込みください。