BLOGブログ
高田馬場の整体がつらい頭痛・肩こり・腰痛を改善します
高田馬場の整体ではお一人おひとりに合わせた施術を提供
高田馬場の整体院、カイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightでは、皆様がお持ちのお悩み、症状などのご参考になればと思い、日々ブログを更新しております。
是非、ご参考にしてください。
当院では主に、頭痛・肩こりや腰痛・膝、股関節の症状をお持ちの方にご来院いただいております。
カイロプラティックとオステオパシーを基本とした手技で根本的な改善を目指して施術しております。
高田馬場の整体で実績多数のカイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightは、お一人おひとりの症状や状態に合わせた検査を行っておりますので、安心して施術を受けて頂けます。
ご質問、ご相談などお気軽にお問合せください。
-
歯列矯正と頭痛
2020/09/26歯列矯正の影響で顎関節の違和感や頭痛で辛い。 大人になってからの歯列矯正は、頭の骨の可動性が小さくなっているため頭痛などの症状が出やすくなります。 歯列矯正している人、昔歯列矯正をしていた方のなかには、頭や顔の骨の歪みが気になるという方もいらっしゃいます。 歯を動かして歯並びを変えているため、歯を固定している上顎骨にもストレスがかかってしまうため頬骨の高さや耳の高さにも影響してきます... -
パーソナルトレーニングで巻き肩を直す!!
2020/09/17ねこ背、巻き肩を直す! という方がトレーニングを始めました! 巻き肩を直すために、鍛えるべき筋肉と鍛えない方が良い筋肉があります。 胸の筋肉を鍛える腕立て伏せや、背中(広背筋)のトレーニングは巻き肩を強めてしまうため、最初のうちは控えめに!! 必要なのは肩甲骨周辺の筋肉のバランスを整えること、背骨の可動域(特に反らせる伸展運動)をしっかり行えるようにすること! アウターマッスルを... -
高田馬場で、パーソナルトレーニングを始めてみよう
2020/07/27パーソナルトレーニング、 自分なんかが行っていいのかな!? 自分に出来るかな!? 等々、 不安に感じる事がたくさんあるかも知れません。 全然、不安に感じる必要はありません! 当院には、階段昇るだけで疲れちゃうとか、運動嫌いで毎日ダラダラ過ごしてしまう、40年以上運動してない、運動なんて今までやったことない! と、いう方にも気楽に通ってもらっております(^^) ... -
コリは被害者!!なおすべきは??
2020/07/11どこかに機能していない筋肉がある、どこかがサボっているから他の場所にしわ寄せが来る。 それがコリの原因。 弱った筋肉、使えていない筋肉があると、コリが出来やすくなる。 コリは被害者で、原因は他の場所にあります。 その事を知ると、コリがほぐれるストレッチやマッサージで、本当にコリは無くなるのかなと… 一時的な緩和にはなるでしょうが… 筋肉の使われるバランスが整わなければ、コリ... -
おかげさまでm(_ _)m
2020/07/06おかげさまで二周年m(_ _)m 高田馬場で開業して2年。 あっっっと言う間に2年が経ちました(゜O゜; 最初はどうなることかと思いましたが、、、 定期的にお越しくださる方、身体に何か起こると病院ではなくこちらへいらしてくださる方々m(_ _)m 広告を出していないのにワザワザ見つけていらしてくださる方m(_ _)m 色々な方に支えられてここまで生き延びて来ております(_ _) この2年、施術の内容も少しず... -
キックボクシング行けないからギターを再び弾く
2020/07/01高田馬場には、音楽学校やライブハウス、スタジオが多く、楽器をもって歩く人の姿を良く見かけます! はるか昔私も通った音楽学校も高田馬場に!! 今はもう無くなり大きいマンションになってますが、、、 大掃除していたら何年も前のギターの弦が出てきた。 しばらく弦交換していなかったので、丁度いいやと久しぶりの弦交換! 新しい弦を出すとすでに錆びてる(´Д`) 新しい弦も放... -
下腹ポッコリは、骨盤起こして横隔膜を引き上げる
2020/06/27下っ腹が気になるから背すじを伸ばせない。 背すじを伸ばすとお腹が気になるから背中を丸めてしまう。 そんなこと続けていると、残念ながら永遠と下腹ポッコリと付き合っていくことになりますm(_ _)m 骨盤が後ろに傾いて背中が丸まっている状態は、内臓が窮屈なので、前に前に、、、そして前に! そんなこんなで、、下腹ポッコリの出来上がり。。。(°∀°) そんなになってしまうともう抜け出せません(´Д`... -
楽しい発見!
2020/06/24エルトンジョン!! とても有名なのに全く聴いたことがなかったんだけどピアノがカッコいい(°∀°) ピアノ&ロック!!シビレマス。 楽器やってて腰痛い方気軽に来てくださいませ(_ _) 肩でも首でも、どこでもm(_ _)m -
アゴが曲がって噛み合わせが悪い。
2020/06/18顔の歪みからアゴが左右どちらかに曲がっている。 奥歯が均等に当たらない。 頭痛や肩こりが無くならない。 頭や顔の骨のせいで上記のような状態の方がいます。 辛くないし問題ないと思っている人も比較的多く感じます。 反対に問題がある方の場合は、どんなに肩をほぐしても、骨盤矯正等を受けてもあまり効果的で無いかもしれません。 23個で形成された頭、顔の骨は関節が無いので、骨の大きな運動... -
40~50代からのダイエット
2020/06/09昔と違って、痩せると皮っぽくなる。 貧相に見えてしまう。 と言うお悩みの方。 ただ痩せるだけだと、シワシワに、不健康そうに…(T-T) ただカロリーを消費して痩せる!! で、なんとかなるのは20~30代前半位まで。 それ以降の年齢の方は、筋トレするべきだと思います。 もちろん若い方もした方が良いです。 筋肉がある方が健康寿命が長くなる!は当たり前に言... -
骨盤矯正をしても治らない腰痛
2020/05/29こんにちは、高田馬場にあるカイロプラクティック×パーソナルトレーニングUPrightの大竹です。 骨盤矯正を数回かけて受けたけど、腰痛が良くならない。 世間では、腰痛には骨盤矯正! ダイエットには骨盤矯正! その身体の不調には骨盤矯正… という、魔法のような骨盤矯正。 全くもって無関係では無いと思いますが、原因の全く違う腰痛に対しては、なんの意味もありません。 先日来院された方は、腹... -
コロナウイルス感染予防を徹底して施術しております。
2020/05/14こんにちは、高田馬場UPrightの大竹です。 そろそろ身体が限界という方が出てきたので、細々と営業をしております。 現在は1日4~5人で、午前、お昼、夕方、夜と言うような時間割で予約をお取りしております。 予約の間は1時間前後空けて、消毒、換気等を徹底して行っております。 更衣室、ロッカー、ドアノブ、施術ベッド、トレーニング器具等、手で触れる場所を、アルコールや次亜塩素酸ナトリウム単一製剤を使... -
脳の筋トレ、花粉症対策!?
2020/03/03あっという間に3月(´ω`) 冬らしさが薄いまま花粉症の季節到来! スギ花粉症の人には、辛い季節であります。 ここ数年、瞑想のような脳トレーニングを行うようになり、花粉症の薬を飲まずに過ごせるようになりました! 瞑想には、脳や自律神経の働きを整える効果があり、花粉症のようなアレルギー反応は、副交感神経とリンパ球の働きを落ち着かせる事が出来れば、症状を軽減させる事が出来... -
肩こり腰痛と頭と身体の感覚
2020/02/25身体、イメージ通り動いてますか? 目を閉じて、 両手を広げて、 腕を床と水平に伸ばしてみます! どうでしょう!? 水平になりましたかね? これは、深部知覚といって、腕や脚、指先から爪先までの身体の位置を感じとる能力。 体幹の動きや姿勢の維持にも必要な感覚です。 頭で感じた腕の位置と、実際の腕の位置、その差が少ないほどイメージした動作が正確に行えるということ... -
頭と身体がつながらない
2020/02/22趣味のキックボクシング!! 最近新しい戦術を教えてもらっておりますが、1つ新しい事を意識すると今までの動きが出来なくなる( ̄▽ ̄;) 今までの動きに取り入れることで有効となるはずなのに、上手く組み合わせることが出来ない(´ω`) 当然、相手は思うように動いてくれませんからね、、、 頭と身体がリンクしない。 なんとももどかしい。。。 カイロプラクティックやオス... -
高田馬場で、身体を整えるトレーニング
2020/02/19フィットネスブームで、あちらこちらにトレーニング施設があります。 有名人などもあんなトレーニングやこんなトレーニングと、色々なことをやってる時代になりました。 当院にも、トレーニングをする方がいらっしゃいますが、 目的は身体を整えるため! と言う方がほとんど!! 全身の筋肉をまんべんなく、しっかり動かして、弱った筋肉、動きの悪い関節や筋肉を刺激して、可... -
股関節、膝の痛みとトレーニング、高田馬場アップライトでは
2020/02/14トレーニングで股関節、膝の痛みを治そう、という方が来ております。 ある程度運動が出来る状態ですが、右膝、左股関節に痛みがある状態。 私の経験上、下半身に痛みがある人のほとんどは、どこかうまく使われていない筋肉があります。 この方も体幹の筋力の左右差、お尻の筋力の低下に加え動かし方か分からない状態。 当院のトレーニングはただ筋トレするだけではなく、どこを鍛えてどういう動きを取り入れるか... -
ペットボトルが開けられない手首の痛み
2020/02/13手首が痛くてペットボトルが開けられない…という方が、ここ数日の間に2名ほど! どちらも女性。 手をついて身体を起こしたりするのも辛い。 手の状態を診させてもらうと、2人とも手首の骨の異常。 私は診断してはいけないのですが、いわゆる手根管症候群というような症状。 施術は、肩甲骨からの可動を良くする。 肘をまたぐ筋肉の緊張をとる! 手首を動かすための筋肉を緩める。 後は手首の骨の調整。... -
噛み合わせ、顎の施術、高田馬場UPright
2020/02/05最近、顎の噛み合わせが悪いという方がたくさん(_ _) 噛み締めたときに、左右のどちらかの奥歯が浮いてしまう、力が入りにくい、物が噛み辛い、などなど。 頭の骨、顔の骨を調整するのですが、ほとんどの方が、耳のつく骨の側頭骨、ほっぺたの頬骨(きょうこつ)の高さがズレております。 噛み合わせを揃える調整は、数分で出来ることが多いですが、骨盤や背骨の歪みも関係するので、先ず... -
膝や股関節の痛みで来院される方
2020/01/21最近、膝や股関節の痛みで来院される方が増えてきております。 当院では、カイロプラクティックの施術だけでなく、加圧トレーニングや筋力トレーニングを合わせて行うことが出来るため、治療や調整だけでは改善がみられなかった方にも効果を感じて頂いているためだと思います。 肩こりや腰痛もつらいですが、脚が思うように動かせないと日常生活がかなり大変になります。 また、脚の痛...
高田馬場の整体でリピーターの多いカイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightが、皆様の健康をサポートするお役立ち情報をお届けいたします。
ブログでは、頭痛・肩こり・腰痛や自律神経症状などでお困りの方へ向けた内容をご紹介しております。同じようなお悩みをお持ちの方にお役に立てるようお伝えしております。ぜひご覧ください。
高田馬場の整体で信頼と実績のあるカイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightでは、お一人おひとりの症状や状態に合わせた施術を行っております。
丁寧なカウンセリングでお身体の状態を把握した上で最適な施術をいたします。お身体でお困りの方は電話またはご予約フォームよりお気軽にお申し込みください。