BLOG

高田馬場の整体院UPright、平衡感覚と肩こり30代女性その後、、

2018/10/27

こんにちは、高田馬場の整体院UPrightの大竹です。

 

少し期間が空いてしまったのですが、今月最初の頃に来院された、肩こりと頭痛の30代女性が先日3回目の施術でした。以前のブログはこちら

 

2回目に来たのが二週間前で、今回が3回目、2回目に来られた時は、まだ平衡感覚の検査も陽性で、左の前半器官の機能の低下があり、肩の調子もイマイチと言った感じでした。

施術は、頭蓋骨と首の調整。呼吸には問題なさそうなので全体の筋肉(特に左半身)を刺激するように緩めて施術は終了。

 

先日の3回目の来院時には、三半規管の働きも異常なく、肩周りの筋肉の常に力の入った緊張はほとんど無く、頭痛も出てなく、比較的調子も良いとの事。

今回も、全身の筋肉を緩めて、頭蓋骨、首の調整で様子を見ることになりました。

 

肩こりや腰痛などの慢性的な痛みの原因の一つには、重力に対するバランス感覚に問題があることも少なくありません。

身体の歪みを直すことが、重力バランスの修正となりますが、問題はどこで?なぜ?バランスが乱れてしまったかが問題となります。

ただ身体の歪みをとっても、目の動き、三半規管や大脳、小脳の問題であればまたすぐに身体の歪みは戻ってしまいます。

 

多くの人が悩まされる肩こりですが、ただ単に身体が歪んで起きているだけでしょうか?

 

身体が歪む「原因は?」、重力、そして重力に対する平衡感覚、平衡感覚を左右する眼球の動きや頭の動き、すべてのコントロールの中枢となる脳。

 

そう考えると、身体の歪みは「結果」。

痛みや不調などの症状も同じく結果として表れます。

1週間経つと歪みが戻ってしまう・・・歪みの原因は別にあるからかもしれません。

 

お身体でお困りのことがございましたらお気軽にお問合せ下さい(^^)

 

前回のブログ・高田馬場の整体院UPrightの調整法、はこちらから

 

高田馬場の整体院

カイロプラクティック×加圧トレーニングUPright