BLOG

歯列矯正と頭痛

2020/09/26
ロゴ

歯列矯正の影響で顎関節の違和感や頭痛で辛い。


大人になってからの歯列矯正は、頭の骨の可動性が小さくなっているため頭痛などの症状が出やすくなります。

歯列矯正している人、昔歯列矯正をしていた方のなかには、頭や顔の骨の歪みが気になるという方もいらっしゃいます。


歯を動かして歯並びを変えているため、歯を固定している上顎骨にもストレスがかかってしまうため頬骨の高さや耳の高さにも影響してきます。

歯列矯正は色々な事情により必要で治療してると思いますが、頭や顔の骨にかかる負担に対しては、ほとんど考えられて無いように思います。

歯列矯正中や治療後は頭蓋骨を調整することで、頭痛や顎の違和感などを緩和させる効果があります。

少しでも辛いなと感じるようであればお気軽にご相談ください(_ _)


口腔内の問題などは歯科医にご相談ください。

当院の頭蓋骨の調整は、頭や顔の骨や筋肉にかかるストレスの軽減にご利用ください!