-
坐骨神経痛→お尻の筋肉フニャフニャ、張りを戻す調整
2023/09/13最近坐骨神経痛の方がちょくちょくこられます。 右のお尻~ふくらはぎまでが痛む、男性50代。 痛み出して1か月ほど、座っていると痛む。 前屈も痛む。 座位で膝を伸ばすとお尻~ふくらはぎに痛み。 腰椎の動きでは痛みは誘発されない。 恐らく神経根や腰椎からの坐骨神経痛ではなさそう。股関節、殿筋、下肢の問題か(?_?) 身体の状態を確認。 右のお尻がペター、フニャッという感じ。 明ら... -
20代女性、走ると膝の外側が痛い→腸脛靭帯炎
2022/09/08走ると右膝の外側が痛むという20代女性。 走ると右膝の外側が痛む症状をランナーズニーと言うことがあります。 腸脛靭帯炎。 こちらでは診断出来ませんが医療関係の方で、ご自身で恐らくそれであろうと仰る方の施術。 所見 右の殿筋郡の筋力低下 右ハムストリング二頭筋筋力低下 腹直筋の異常な緊張 右脚の内旋、特に下腿~足首 施術 先ずは骨盤、脊柱を調整 腹直筋に緊張があるので腰椎が曲がっている。 ... -
数十年の腰痛、首の痛みと頭痛、50代男性
2022/07/30使いすぎの筋肉、働きの悪くなった筋肉、どちらも血流や神経機能の低下によって慢性的な腰痛や首肩の痛みを作ります。 今回は、慢性的な腰痛と首の痛みと頭痛。 数十年慢性的な腰痛で日頃から痛みを感じながら生活、デスクワークなどで右の首が疲れると痛んできて、頭痛を併発。 所見 腰椎が後弯、骨盤全体も後傾。 骨盤を前傾させることが出来ない、腰椎も前に湾曲を作れない。 頸椎は右に凸す... -
軽度の変形性膝関節症の痛み→運動で緩和します
2022/03/2270代女性、両膝の痛み、運動制限。 日常生活で膝が痛くてつらい。 歩く速度が遅くなった。 階段の昇り降りが辛い。 膝を90°位曲げると痛みと圧迫感があるためしゃがむのが辛い。 病院では軽度の変形性膝関節症と診断される。 自分の力で歩けなくなるのが嫌だと思い家族の紹介でご来院。 年齢に関係なく膝の痛みを緩和するために重要なのが、足腰の筋力をつけて股関節を滑らかに動かせるようになること。 骨... -
足のむくみと痛み
2021/11/08左足がむくんで痛い50代女性。 数週間前から左足がむくんで痛みがとれない、歩くのが辛い。 お風呂でマッサージしてみたり、ストレッチをしてみても改善しないので、知人の紹介で当院へ。 片足の症状とあり、血管の閉塞などが無いかも少し心配があり、簡単な検査を行う。 両足を高くして足首をパタパタと30秒ほど動かす、足が冷たくなったり青白くなったりするようであれば血管の問題の可能性があるため病院へ。 ... -
背骨の圧迫骨折→手術後から背中を伸ばして歩けない
2021/11/05圧迫骨折の手術後から腰をかがめてしか歩けなくなってしまった方の施術。50代女性 今回の方は、圧迫骨折の手術でトラブルがあり、開腹手術まで受け、その後、立つ、歩くなどの日常動作が困難になってしまったという状態。 身体の状態 腹筋等の体幹筋郡の力がほとんど入らない。 左足の付け根が痛くなる。 猫背がひどく天井を見上げる動作が出来ない。 腰をかがめていないと歩けない。 施術 手術で固定... -
膝裏の痛みで曲げられない
2021/06/21右の膝裏が痛くて90°までしか曲げられない、正座が出来ない、トレーニングでしゃがめないという方が来院。 半年くらい前からの痛み、昔から運動やトレーニングを激しく行い、かなり身体を鍛えたり酷使されてきたようです。 所見 骨盤の後傾、右荷重 右腸骨筋の筋力低下 右下腿の外旋 脊柱の右凸 胸郭の捻れ 施術 骨盤の右荷重をとるために仙結節靭帯を使って仙骨と腸骨の調整。 肋骨と脊柱の調... -
運動後の股関節、腿の痛み
2021/06/15運動後股関節から腿のつけね辺りの痛みが出たという方が来院。 運動の翌日から痛みだし、寝ていても目が覚める、歩くのが辛い、足が持ち上がらない、とのこと。 所見 骨盤の左右の高さが違う 体幹の右回旋に制限 大腰筋左右とも40% 大腿直筋は左右とも痛くて力が入らない。 下肢全体に強いハリ感。 施術 骨盤、左右の仙腸関節を少し緩める。 腰椎と下部肋骨の調整 これらで大腰筋の筋... -
股関節痛の緩和に出来ること
2021/04/30昨年末から股関節痛を解消するために来られている方がいらっしゃいます。 しゃがめない、膝が持ち上がらない、体重がかけられない。 股関節の痛みで歩くのも辛いといった状態でした。 来院初日は、可動域の検査や力の入る筋肉、力の入れにくい筋肉、出来る動作、出来ない動作の確認、この確認の中に痛みの原因が隠れていることがあるのでしっかりと時間をかけてヒアリング、検査をします(_ _) 最初は動かすのも痛... -
股関節の痛み、足の指からトレーニング
2021/01/19年末年始から足の不調を訴える方がちょくちょく来られております。 冬になると増える気がします。 今回は、去年の春先から股関節の不調が出てきて、病院で変形性股関節症と診断された方。 歩くのに足を引きずる。 足が上がらない。 座り→立つが痛い。 といった状態。 初めての方は、出来る動作や出来ない動作、筋力の状態等を確認して、回復に必要なメニューを考えていきます。 回数を繰り返すこ... -
ひどい捻挫→腰痛
2021/01/13最近気が付くからなのか、気にしているからなのか、外傷後の腰痛をよく診るようになりました。 外傷といっても直接腰を痛めたりしているのではなく、足首の靭帯損傷のようなもの。 昔お世話になった先生が、捻挫の後は厄介だよ~と言ってたのを最近思い出しました(゜ロ゜) 最近も、10年くらい前に捻挫して、腰痛の方がいらっしゃいました。 どうも真っ直ぐ座れなくて、重心が左になって腰が曲がってしまう。 ... -
腰痛→足の指の筋力低下→運動パターンを見直す
2020/12/03最近の症例、足の指に力が入らないから坐骨神経痛や腰痛になっていたという方が、2人ほど。 どちらも女性。 色々な整体に行っても良くならず。。 ならばトレーニングで鍛えれば!! と言うことでカイロプラクティックとパーソナルトレーニングが出来る当院へ(_ _) トレーニング中の身体の動かし方や力の入れ方、重心バランス等を見ると、施術では気付かないことを発見したりします。 お尻の使い方、... -
骨盤矯正をしても治らない腰痛
2020/05/29こんにちは、高田馬場にあるカイロプラクティック×パーソナルトレーニングUPrightの大竹です。 骨盤矯正を数回かけて受けたけど、腰痛が良くならない。 世間では、腰痛には骨盤矯正! ダイエットには骨盤矯正! その身体の不調には骨盤矯正… という、魔法のような骨盤矯正。 全くもって無関係では無いと思いますが、原因の全く違う腰痛に対しては、なんの意味もありません。 先日来院された方は、腹... -
股関節、膝の痛みとトレーニング、高田馬場アップライトでは
2020/02/14トレーニングで股関節、膝の痛みを治そう、という方が来ております。 ある程度運動が出来る状態ですが、右膝、左股関節に痛みがある状態。 私の経験上、下半身に痛みがある人のほとんどは、どこかうまく使われていない筋肉があります。 この方も体幹の筋力の左右差、お尻の筋力の低下に加え動かし方か分からない状態。 当院のトレーニングはただ筋トレするだけではなく、どこを鍛えてどういう動きを取り入れるか... -
膝や股関節の痛みで来院される方
2020/01/21最近、膝や股関節の痛みで来院される方が増えてきております。 当院では、カイロプラクティックの施術だけでなく、加圧トレーニングや筋力トレーニングを合わせて行うことが出来るため、治療や調整だけでは改善がみられなかった方にも効果を感じて頂いているためだと思います。 肩こりや腰痛もつらいですが、脚が思うように動かせないと日常生活がかなり大変になります。 また、脚の痛... -
高田馬場UPrightに変形性股関節症でご来院
2019/12/14こんにちは、新宿区高田馬場駅3分、カイロプラクティックとパーソナルトレーニングが出来る整体院、UPrightの大竹です。 初診で、変形性股関節症の方がご来院。 カイロプラクティックの施術かトレーニングかでお悩みでしたが、ご来院されてから状態に合わせて対応出来るので先ずはお越しいただきました。 5年前から股関節が痛みだし、今年画像診断で変形性股関節症と診断を受ける。 ... -
高田馬場UPrightの腰痛、お尻から足の痛み、しびれの施術
2019/11/10こんにちは、新宿区高田馬場駅の整体院カイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightの大竹です。 30代女性、腰痛と右お尻から足の痛みで来院。 前日からジワジワと痛み始め、朝起きたら痛くて足を引きずるようになった。 以前、右足の坐骨神経痛も経験。 立位で左側屈が出来ない。 座位での右回旋出来ない。 左右の腸骨筋、大腰筋の筋力30%くらい。 ... -
高田馬場UPright、膝の痛みと筋力・・足腰弱っていませんか?
2019/09/28階段の昇り降り、しゃがむ動作などなど膝が痛くなると生活に制限されてしまうが多くなってしまいます(T_T) こんにちは、高田馬場にある整体院カイロプラクティック×加圧トレーニングUPrightの大竹です。 膝に不安を抱えている方、すでに痛みを感じていいる方、生活に支障をきたしている方、中には変形性膝関節症と診断され諦めている方もいらっしゃるかもしれません。 膝の痛みの... -
高田馬場の整体院UPright・腰が伸ばせない腰痛
2019/08/01こんにちは、高田馬場の整体院Urightの大竹です。 先日、腰痛でご来院された方・・・1週間前から腰を全く起こすことが出来なくなり前傾姿勢で歩く状態。 下肢にしびれは無く、腰椎部分が痛むとの事、筋力検査や動作での検査では筋肉の痛みはほとんどなく、椎間板への負荷で痛みが誘発。 数日前に神経根ブロック注射。来院時点では効き目は切れている状態。 施術:腹圧の調整と、左大腰筋の緊張... -
反り腰と腰痛と体幹トレーニング、高田馬場の整体院UPrightでは
2019/06/14こんにちは、高田馬場の整体院UPrightの大竹です。 女性に多い反り腰のお悩みの話です。 反り腰でさらに腰痛がある方に体幹トレーニングをおすすめすることがあります。 しかし、体幹トレーニングと言われるものを何でも行えばいいかというとそうではありません。 体幹の筋肉にも種類と働きがそれぞれあるため、鍛えるべき筋肉と休ませる必要のある筋肉があります。 何も知らずに体幹...