BLOG

膝の痛みの原因探しは高田馬場の整体で!

2018/10/04

こんにちは、高田馬場の整体院UPrightの大竹です。

先日来られた左の膝の痛みでお悩みの方40代女性のお話です。

ここ数年間、膝の痛みで日常生活で辛く、痛みで十分に睡眠がとれていないという方が来られました。

病院では変形性膝関節症と診断、膝の状態が70代と言われ現在は定期的にヒアルロン注射の治療を行っている。

他にも頭痛やめまい、腰痛などの症状がある状態です。

膝の検査では、内側の靭帯に痛み、膝の裏の筋肉には圧痛点が複数あります。

歩行の検査をすると、左右に大きく揺れるような歩き方で真直ぐ姿勢を保てていない感じがありましたので、神経学検査を行うと、拮抗反復運動やつぎ足歩行など左側の運動機能低下が見受けられ、更に眼球運動も左上の運動がスムーズに出来なく、筋力テストでも弱化する状態でした。

左の小脳の機能低下と判断し、頭蓋骨の調整で頭位の傾きを修正、後頭下筋、頭斜筋を利用し左小脳を刺激。

呼吸を深くし、脳へ十分な酸素を送り届けられるよう横隔膜を緩める施術を行い、これにより運動機能が修正、歩行、眼球運動がスムーズに行えるようになりました。

また膝まわりの筋肉に関連する胆のうや腸へのマニピレーションを行い、一応、脂もの、乳製品の摂取を少し控えてもらうように伝えました。

施術の数時間後に連絡があり、足の違和感なく歩いて帰れたとの事でした。

痛みの原因は恐らく小脳の機能低下による、運動機能低下、姿勢を維持する筋力の低下の可能性が高いかと思いました。

たまにひどくなるめまいとも関係がありそうなので引き続き経過を診ていきたいと思います。

膝の痛みでお困りの方はお気軽にご相談ください。

頭痛、肩こり、腰痛、自律神経失調など、その他の症状もお気軽に(^^)

高田馬場の整体 カイロプラクティック×加圧トレーニングUPright