BLOG

股関節痛の原因は腰、高田馬場の整体は当院で!

2018/10/08

当院は、関節、筋肉の可動を修正することで、痛みやしびれ等の改善を専門に行う整体院です。

神経生理学、機能解剖学に基づいたカイロプラクティックの手技で全身を調整いたします。

慢性痛、動作時の痛みを感じている方、お気軽にお問合せ下さい。

 

当院の場所 ・ 料金

 

こんにちは、高田馬場の整体院UPrightの大竹です。

 

股関節痛で来院された70代男性のお話です。

 

 

主訴:

最近左股関節の痛みで足があげられないとの事。

特に立って靴下を履くときに足があがらず履きにくく左の腰にも痛みが出る状態。

 

所見:

筋力検査では、左大腰筋、左腸骨筋、左外腹斜筋の筋力低下、動作痛も有り。

姿勢を診ると、右肋骨が凸するような背骨の弯曲、頸椎の右回旋で右首に痛み。

 

施術:

肋骨の可動域の修正、腹部の筋肉・筋膜の緊張を緩める調整、左腰方形筋のトリガーポイントにカウンターストレインで頸椎の回旋動作と股関節の可動、動作痛の改善。

最後に全身の血流を促進させるように筋肉を緩めて終わりとなりました。

 

今月中にもう一回施術をするということで経過を診てもらうことになりました。

 

痛みは別の場所から!?

今回は股関節と言っても足のつけ根の鼠径部ではなく外側の大転子付近の痛み、圧痛点や他動での痛みはなかったので別の場所からの放散痛を疑いトリガーポイントを探し施術。

 

ヘルニアに似た症状??トリガーポイントとは!?

首の筋肉がコリ固まって腕に痛みやしびれ、お尻の筋肉が足に痛みやしびれを引き起こしてしまう筋肉のコリのようなもので、良く頸椎や腰椎ヘルニアに似た症状を引き起こすことがあります。

ヘルニアと診断された方の中にもこのトリガーポイントが痛みやしびれの原因だったという人が良くいらっしゃいます。

痛みの場所と原因箇所が違うということは多くあります。

病院で診てもらったけど、なかなか良くならないなんていうのも原因箇所が別にあるからかもしれません(+o+)

股関節痛やその他の症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください(^^)

 

前回のブログ・高田馬場の整体院、肩こり原因は平衡感覚?はこちらから

 

高田馬場の整体院

カイロプラクティック×加圧トレーニングUPright