腰痛と神経圧迫、高田馬場の整体院UPrightでは、
こんにちは、高田馬場の整体院UPrightの大竹です。
今回は腰痛と神経圧迫についての話です。
腰痛の原因として椎間板が神経を圧迫している、骨が神経に当たっていているなど言われることがありますが、実際には神経を圧迫しても痛みは感じないと現在は言われております。
痛みを感じるのは神経の終末部で、神経線維の先端の受容器と言われるセンサーが刺激を受けることで、脳が痛みとして認識します。
神経の途中にはこの受容器は存在していないため、圧迫を受けても脳は痛みとして感じることはありません。
神経に圧迫と同時に牽引や捻じれが起こると、しびれのような異常な感覚が出るとは言われております。
また、脊髄神経から出てくる脊髄洞神経という神経は、椎間板に多く分布しているため、捻りの衝撃などで椎間板が傷つくと、腰の痛みとして出てくることがあるようです。この場合も、椎間板に分布した神経終末部が刺激を受けての痛みとなるため、圧迫されての痛みではありません。
ほとんどの腰痛の場合、筋肉や関節、椎間板、靭帯の問題で痛みが起きていると考えられ神経の圧迫で起こる腰痛の可能性は極めて低いとされています。
巷の手技療法では、ヘルニアの腰痛を改善と書いてあることもありますが、本当にヘルニアであれば、麻痺や筋委縮の可能性が出てくるため、整体やカイロプラクティックなどの手技療法は禁忌症となるため施術は出来なくなってしまいます。
実際、整体やカイロプラクティックなどの手技療法に来られる方の中にもヘルニアと診断されている方は多くいらっしゃいますが、ほとんどの方は、別の原因で痛みやしびれが出ていることが多い為、整体・カイロプラクティックの施術が可能になります。
問診や的確な検査を行うことで、他の原因箇所を特定し、痛みやしびれなど、ヘルニアと思い込んでいた症状を緩和することが出来ます。
ヘルニアと思っていたけどヘルニアではない、腰痛は神経の圧迫だと思っていたけどそうではない。本当の痛みの原因が分からないと脳も身体もなかなか良くなったと感じれません。
当院は、病院でないので、「診断」を行うことは出来ませんが、病院では行わない手技での施術を行うことが出来ます(^^)/
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください(^^)
前回のブログ・姿勢と歩き方、高田馬場の整体UPrightでは、こちらから
高田馬場の整体院
カイロプラクティック×加圧トレーニングUPright