BLOG

反り腰と腰痛と体幹トレーニング、高田馬場の整体院UPrightでは

2019/06/14

こんにちは、高田馬場の整体院UPrightの大竹です。

 

女性に多い反り腰のお悩みの話です。

 

反り腰でさらに腰痛がある方に体幹トレーニングをおすすめすることがあります。

 

しかし、体幹トレーニングと言われるものを何でも行えばいいかというとそうではありません。

 

体幹の筋肉にも種類と働きがそれぞれあるため、鍛えるべき筋肉と休ませる必要のある筋肉があります。

 

何も知らずに体幹トレーニングを行ってしまうと、反り腰や腰痛が治るどころか余計にひどくなってしまう場合があります。

 

 

反り腰で腰痛がある人は、体幹の中でもメジャーな大腰筋という筋肉の過剰な緊張がある場合が多く、大腰筋をトレーニングするようなメニューを行うと逆効果になる場合があります。

 

 

反り腰の腰痛を抑える場合には、腹横筋と腹斜筋の働きを高める必要があります。

 

どちらも、腹筋の深層の筋肉になるため鍛えるためには、呼吸を使ったりとちょっとしたコツが必要になるため、最初のうちはトレーニングに詳しい人に教わるほうが効率よく鍛えることが出来ます。

 

 

腹横筋や腹斜筋が弱ると、更に深層の大腰筋が過剰に働き、腰痛を起こしたり、腰椎を前方に引きだすため反り腰の原因となる場合もあります。

 

 

近年体幹トレーニングが話題になり、鍛えることが必要な筋肉とされておりますが、状態に応じたトレーニング方法やメニューを適切に行うことが必要となります。

 

 

反り腰や腰痛の改善に当院でも体幹トレーニングを処方しております。

簡単なトレーニングを一つ行うだけでも十分に効果は出てきます(^^)

 

 

反り腰、腰痛の方は、カイロプラクティックとパーソナルトレーニングが行える高田馬場の整体院UPrightにお気軽にご相談ください。

 

 

初回トレーニング体験料¥3.500となります。

お気軽にお試しください(^^)

 

 

前回のブログ・高田馬場の整体院UPrightのパーソナルトレーニングの効果!こちらから