BLOG

ひどい捻挫→腰痛

2021/01/13
ロゴ

最近気が付くからなのか、気にしているからなのか、外傷後の腰痛をよく診るようになりました。


外傷といっても直接腰を痛めたりしているのではなく、足首の靭帯損傷のようなもの。


昔お世話になった先生が、捻挫の後は厄介だよ~と言ってたのを最近思い出しました(゜ロ゜)

最近も、10年くらい前に捻挫して、腰痛の方がいらっしゃいました。


どうも真っ直ぐ座れなくて、重心が左になって腰が曲がってしまう。


骨盤や腰椎、あれこれやってもイマイチ反応が少ない。。


改めて話を聞くと捻挫が判明(*_*)
ちゃんと話を聞き出せてませんでしたm(_ _)m

案の定、足首プラプラで、前脛骨筋、腓骨筋の筋力低下。

足の指も曲がって3指に力が入らず(゚ロ゚ノ)ノ


延びた靭帯、ねじれの起こった中足骨に触れて調整、直ぐに室内をグルグル歩いてもらって再び座り直す。

本人も分かるくらいに真っ直ぐ座れる(゜ロ゜)

足の筋力も回復(_ _)

捻挫などは、ほとんどが数週間~数ヶ月で痛みは治まりますが、機能的な面で見ると数年たっても身体に影響を与えるように思います(_ _)


外傷の後はお気をつけ下さいませm(_ _)m