BLOG

股関節の痛み、足の指からトレーニング

2021/01/19
ロゴ

年末年始から足の不調を訴える方がちょくちょく来られております。


冬になると増える気がします。


今回は、去年の春先から股関節の不調が出てきて、病院で変形性股関節症と診断された方。


歩くのに足を引きずる。

足が上がらない。

座り→立つが痛い。

といった状態。

初めての方は、出来る動作や出来ない動作、筋力の状態等を確認して、回復に必要なメニューを考えていきます。

回数を繰り返すことで状態が変化していけばメニューの追加や変更を行っていきます。

この方には、股関節の痛みに対して、足裏や足指の筋力を回復させながらお尻、腿の筋肉と股関節の動きを取り戻すというトレーニングを行っております。


足の指が思うように動かせない、足首が思うように動かせないといった状態では、どんな治療をしても歩く度に負担がかかります。

当院では、股関節や膝の不調の方のトレーニングを行うことが割りと多いのですが、ほとんどの方は痛みのある患部意外に機能の低下している部分が見つかります。


先程の方も、2~3週足指と足首のトレーニングを自宅でもやってもらい股関節の痛みが半減し可動域も広がってきました。


まだ、股関節の周辺の筋力に問題があるのですが、可動域が広がってきたのでトレーニングもはかどります(^^)


当院は、フィットネストレーニング、このようなリハビリのようなトレーニングで利用される方が半々位でいらっしゃいます。


股関節の痛み、膝の痛みで運動が必要と言われている方はお試しくださいm(_ _)m