足のむくみと痛み
左足がむくんで痛い50代女性。
数週間前から左足がむくんで痛みがとれない、歩くのが辛い。
お風呂でマッサージしてみたり、ストレッチをしてみても改善しないので、知人の紹介で当院へ。
片足の症状とあり、血管の閉塞などが無いかも少し心配があり、簡単な検査を行う。
両足を高くして足首をパタパタと30秒ほど動かす、足が冷たくなったり青白くなったりするようであれば血管の問題の可能性があるため病院へ。
この方特に変化が無かったため、通常通り施術。
身体の状態を確認。
左足の腓骨筋、前脛骨筋(つま先を持ち上げる筋肉)の筋力低下。
指の外側3本にもほとんど力が入らない。
体幹の筋肉にも力が入らない状態。
柔軟性は高く全身の固さは無し。
施術。
踵を使ってふくらはぎを緩める調整。
→むくみと痛み軽減。
骨盤、腰椎の調整。
肋骨の吸気、呼気の動きの調整。
→これらの調整で体幹の筋力はこれで戻ります。
左足の調整。
足首の距骨を摘まんで脛骨、腓骨のバランスを調整、前脛骨筋、腓骨筋の筋力改善。
中足骨を摘まんで軸を安定させる、指の底屈の筋力改善。
→ふくらはぎを摘まんでも痛みなし、通常通り歩行も可能。
繰り返しむくみや痛みが出る場合は、念のため病院へと伝えて、この日は終了。
翌週2回目の施術。
足は特に問題なく快調(^^)
身体の調子も良いとのこと!
全体的調整をして、また気になることがあれば来てもらうように伝えて終了。
立ち仕事や長時間のデスクワークで、お腹の筋肉が固まる、足首を動かさない。
下半身の血流、体液循環の低下。
血行不良が続けば筋力も一時的に低下してきます。
その結果、第二の心臓と呼ばれるふくらはぎのポンプ作用は弱くなり滞留、むくみや痛みが治まらない。
ストレッチやマッサージをしても筋肉の働きが改善しないかったため痛みとむくみが続いていたと考えられます。
当院の施術は、筋力低下を戻す、固まった筋肉を緩め、身体の運動機能を改善させる施術を行います。
身体の運動機能が回復すれば後は、本人の身体が勝手に治してくれます(^^)
身体が楽に動くを目指して施術しております。
試しに来てくださいませm(_ _)m