高田馬場の整体UPrightは緩やかな施術です
こんにちは、高田馬場の整体院UPrightの大竹です。
痛みの原因には神経系の問題、循環系の問題などがあり、カイロプラクティックは関節にアジャストメント(調整)を行うことで神経機能を整えるという目的があります。
一般のカイロプラクティックでは、関節の調整だけで筋肉に対するアプローチを積極的に行わないような施設も多く存在します。
神経を整えれば身体は回復していくという考えがあるため筋肉操作を行うことはカイロプラクティックではないというような考えもあるためです。
当院ではカイロプラクティックとオステオパシーを基本とした施術で、筋肉の緊張を緩めながら関節の調整を行っております。
筋肉の緊張を緩めることで、血液などの循環が良くなり、更に関節の可動性を高める調整で神経機能を整えるため、神経系と循環系の問題の両方を考慮した施術となります。
また、調整方法などによっては身体が防御反応を起こすことがあるため、不快な痛みを感じる施術や衝撃の強い調整法は身体に対しては侵害刺激、いわゆる攻撃と身体が認識して筋肉や神経が緊張を起こしてしまうことがあるため注意が必要となります。
症状の緩和には、脳と神経が休まる必要があるため、当院では、ゆっくりと筋肉を緩めながら関節まで動かすような調整法で、強く押したり、ボキボキ鳴らしたりせず、筋肉や関節、脳、神経を刺激し身体と脳をリラックスさせながら、身体の変化を促せるよう施術しております。
身体の疲れも、脳の疲れも痛みや不調の原因となります。どちらか一方でも疲労してしまうと症状はなかなか回復してくれないので日頃からしっかりとケアをしていきましょう(^^)
前回のブログ・姿勢とダイエットはこちらから
高田馬場の整体院
カイロプラクティック×加圧トレーニングUPright