肩痛い、腰痛でしゃがめない60代男性
肩が痛くて、右手で左肩が触れない。
そしてその逆も。
腰と膝が痛くてしゃがめない。
とにかく身体が痛いし堅いし動かしにくい、という方が来院。
所見、
背すじが伸びない。
ばんざい出来ない。
身体が回旋出来ない。
施術台に寝るのも大変。起き上がるのもつらい。
しゃがめないどころか日常生活を送るための動作全てがつらそう(´ω`)
よくここまで耐えましたねと言うと、少し前まで整形外科や接骨院などなど色々な場所で治療を受けていたそうです。
それでもこの状態( ̄▽ ̄;)
どうやら効果を感じる治療に出会えなかったようです。
とにかく、身体が少しでも動かせるようにと施術を開始。
いつも通り足から調整。
とにかくどこを触っても堅い!!(゜ロ゜ノ)ノ
背骨、肋骨も調整しますが、年齢的にも背骨が堅くなっているため注意しながら行います(_ _)
施術内容は文字に出来ないので省略m(_ _)m
そもそも身体が堅くて動きにくいので刺激の強い調整は余計に悪くなる可能性があるので様子を見ながら行います。
初回の施術は身体の反応を見る程度に終了。
なんか軽くなったようなどうなのかな(?_?)
みたいなリアクションでしたが、一週間ほど様子をみてもらいます。
一週間後の2回目の施術。
痛みは感じるが身体が動かしやすくなってきたとのこと!
寝ていても痛かった身体が痛くないとか、車の運転しても足がしびれなくなったとのこと!
前回そんなこと聞いてなかったな(´ω`)と問診不足を反省。。
まぁ、調子が良くなってきているからよしとするm(_ _)m
その後も数回施術を行い、施術毎に調子が良くなっていくようなのでそのまましばらく継続となりました。
この方に限らず、痛みをとろうとする施術よりも身体が自然に動かせる状態を取り戻す方が痛みの改善も早く、調整の効果も長続きしやすくなると思います。
動きの確認をしながら動き辛さを取っていくと身体が動かしやすくなる→出来なかった動作が出来るようになる→自然と痛みも無くなっていくといった感じ。
肩こりや腰痛など症状に合わせて行う施術も大事ですが、先ずはスムーズな身体の動きを取り戻すことが必要だと思います(_ _)
肩が痛い、腰が痛い、膝が痛い等々あちこち痛い方は、先ず身体のスムーズな動きを取り戻していきましょう(_ _)